一般社団法人王寺まちづくり

2025年7月5日出店者応募用 [ご注意・申込方法]


だるまYo★asoboマーケット出店者募集

「だるまYo★asoboマーケット」とは、

王寺町達磨寺の境内で、縁日あそびと食のマーケットを開催。
7月は、夏祭りとして夕方からの開催となります。

来場年齢層は、未就園児~5年生くらいまでのお子さんと保護者の方がメインとなります。
境内では、小さな子供向けの縁日遊びが開催。
方丈内では、ワークショップで賑わいます。

一緒にお祭りを盛り上げてくれる出店者の方を募集します。

 

2025年7月5日(土)   開催・食のマーケットへの出店者様募集!
※ハンドメイド雑貨やアクセサリーの募集はありません。
※募集内容は、食に関する出店のみです。

↓去年の様子

食のマーケット出店者募集!

日時 2025年7月5日(土)
16:00~20:00
※開催時間前後することがあります。

場所 達磨寺(境内)
※雨天中止

 

[出店詳細]
■出店料
方丈FC会員 :¥500 / 1年以上の会員様は無料
一般 : ¥800

■募集内容

揚げ物(唐揚げ、ポテトなど)
焼きそば・たこやき
かき氷
わたがし
フルーツ飴
飲み物(ジュースやアルコールOK)
など出店者様を募集しています!

 

■その他条件

・テントでの出店のみ募集中(3×3mまで)
※キッチンカーは不可。
※テントや机各自ご用意ください。
※王寺まちづくりからの備品などの貸出はありません。
※夜間開催のため、店舗用に照明が必要な場合はご用意ください。

・火気器具使用OK
ガスや発電機は出店者様でご用意ください。
※電源の貸出はありません。

・消火器必須!
出店者様でご用意ください。
イベント開催内容は、消防に申請しますので申し込み後の変更は不可。
また、当日消火器がない場合出店を許可できませんので必ずご用意ください。

・出店が決まりましたら、営業許可証などの提出・SNS用お写真と詳細などのご協力をお願いします。

 

■下記記載の「マーケット出店希望の方へのご注意」必読!
注意事項お読みいただいてお申込みください。
質問は、oji.mirai@gmail.com までお願いいたします。

 

マーケット出店希望の方へのご注意

・パンやお菓子、お惣菜につきましては、食品衛生法の規定に許可を受けた場所で作られた物に限ります。
※許可のないご自宅で作られたものは販売ができません。

・火気器具を使用する際は、申し込み時にご記入ください。
★出店確定後に追加で火気使用の連絡を頂いても対応できません。(事前に消防に申請するため)
★火気器具使用の出店には消火器が必須です。出店者様で消火器を用意いていただける方のみ出店可能です。
電気使用:電源の貸出しはありません。発電機をご用意ください。
ガス使用:境内で使用できる場所が限られているため多数の場合選考となります。

・その場で加熱調理する物の販売(たこ焼き等)可。

・加熱処理のないものは販売不可。(生もの、果物をその場で切ってジュースにするなど)

・加工した食品販売をされる方は、『許可証』の写真の提出をお願いします。
※お弁当や、お惣菜などは、飲食店営業の許可証か、製造業許可証が必要です。

・販売する食材は安全が認められている食材を使用してください。

・調理済み、包装済みの食品を販売する場合は、名称、期限表示、製造者、販売者等を必ず表示して下さい。

・販売品に関わる一切の責任を負うこととし、購入者に対して後日連絡を取れる体制を講じて下さい。

★詳しい許可証の取得方法などについては、こちらではお答えいたしかねます。
各自で保健所へお問い合わせください。

*達磨寺は全面禁煙です。(達磨寺駐車場含む)
*方丈の建物は文化財です!方丈、境内駐車場を含み許可のある場所以外での火気の使用は禁止です。

 

[選考について]

・方丈ファンクラブ会員様は優先して出店できます。

・販売の内容を拝見し、他のお店と販売商品ができるだけ重ならないよう、運営の方で調整させていただく場合があります。
※スペースの関係で、5店舗ほどの見込みです。

★出店が決定しましたら、調理や販売方法、保存方法などをお伺いしますので必ず回答をお願いします。

よろしくお願いいたします。

 

【申し込み方法】

出店希望の方は、お申し込みフォームに必要事項を記入して送信してください。

■お願い
※申し込み時ケータイアドレス不可。
ご案内の際に長文や画像を送ります。
・携帯アドレスの方で連絡の取れない方が時々いらっしゃいますので連絡の取れるアドレスでお願いいたします。

※可否のお知らせメールを送りますので、oji.mirai@gmail.comからのメールを受信できるようにしておいてください。

※お申し込みメールアドレスの入力間違いや、迷惑メールに振り分けられていたなど、連絡できないことがあります。送信前にご確認ください。

応募締め切り 2025年5月2日(金)必着

締め切り後、10日以内に可否のメールを応募いただいた皆さま全員におくります。
先着順ではありません。運営の方で選考させていただきます。
連絡がない場合はお手数ですが、迷惑メールに振り分けられていないかをご確認していただき届いていないようでしたらご連絡ください。

〚GWのお知らせ〛
5/1~5/6は、ご連絡いただきましてもお返事できないことがあります。
5/7以降確認しお返事いたします。
ご迷惑おかけしますがご理解いただけますと幸いです。

 

InstagramやHP、公式LINEで出店者募集の告知をします。
Instagram フォローしてチェック
https://www.instagram.com/oji_darumajihojofanclub

この記事の投稿者

一般社団法人 王寺まちづくり

一般社団法人 王寺まちづくり

奈良県北葛城郡王寺町の達磨寺を中心に地域を盛り上げる活動をしています。方丈ファンクラブは奈良県文化財の「方丈」を使ってイベントや講座などを企画してくれる人を募集しています。

一般社団法人 王寺まちづくりの最近の記事

一般社団法人 王寺まちづくりの記事一覧